こども服
息子くんがお腹にいた頃、そのお腹もさほど大きくなかった頃・・・
つまり1年以上前にチクチク作ったこども服。

胸元がシャーリングになったキャミワンピです。
レースだしかわいらしいデザインだけど、色がカーキなので、
甘すぎないところがお気に入りです。
初めてのボタンホールにてこずり、あちゃーな仕上がりだけど、
遠めで見ると、なんとか誤魔化せるものですね・・・(苦笑)
しかし、今回モグに着せようとしたら、嫌がられてしまいました><
母さんが作ったんだよー♪なんて言っても、全く乗らず・・・(涙)
なんとか着てもらい(半分、怒りながら・笑)、車屋さんのキッズコーナーで
機嫌よく遊んでいるところをなんとか激写!


こんなふうにワンピはもちろんかわいらしいけど、もっと短い丈でデニムと
合わせて着るほうが、モグには似合うかも・・って思いました。
来年も着れそうなので、来年も長過ぎるなぁと思ったら、そのときは短く作り直そうかな。
最近はキャラものはまだ買っていないものの、気に入ったイラスト(ケーキとか動物とか)が
書いてあるもの数点ばかりを着たがるようになりました。ショック・・・。
作りたい娘の服もいくつかあるのですが、今回の嫌がりようを見ると
あまり喜んでくれなそうなので、やる気ががた落ち。とほほほ。
私や弟くんとおそろいだと喜んでくれそうな気もするので、
おそろいで作れそうなものを探してみようかな~。

こちらはお風呂上りに着るバスローブ。二人おそろいです。
モグが赤ちゃんの頃に作って(☆)、とても役立ったので、生まれる前に二人分作りました。
前に作ったものは、内側のタオル地が厚くて、乾きにくいのが難点だったので、
今回は表も裏もダブルガーゼで作りました。乾きやすいし、軽いしで良い感じです。
プールや水遊びのときにちょっと羽織るのにも便利です。
11月に仲良しのお友達のところに赤ちゃんが産まれるので、
プレゼントに作ろうかな・・と考え中。
つまり1年以上前にチクチク作ったこども服。

胸元がシャーリングになったキャミワンピです。
レースだしかわいらしいデザインだけど、色がカーキなので、
甘すぎないところがお気に入りです。
初めてのボタンホールにてこずり、あちゃーな仕上がりだけど、
遠めで見ると、なんとか誤魔化せるものですね・・・(苦笑)
しかし、今回モグに着せようとしたら、嫌がられてしまいました><
母さんが作ったんだよー♪なんて言っても、全く乗らず・・・(涙)
なんとか着てもらい(半分、怒りながら・笑)、車屋さんのキッズコーナーで
機嫌よく遊んでいるところをなんとか激写!


こんなふうにワンピはもちろんかわいらしいけど、もっと短い丈でデニムと
合わせて着るほうが、モグには似合うかも・・って思いました。
来年も着れそうなので、来年も長過ぎるなぁと思ったら、そのときは短く作り直そうかな。
最近はキャラものはまだ買っていないものの、気に入ったイラスト(ケーキとか動物とか)が
書いてあるもの数点ばかりを着たがるようになりました。ショック・・・。
作りたい娘の服もいくつかあるのですが、今回の嫌がりようを見ると
あまり喜んでくれなそうなので、やる気ががた落ち。とほほほ。
私や弟くんとおそろいだと喜んでくれそうな気もするので、
おそろいで作れそうなものを探してみようかな~。

こちらはお風呂上りに着るバスローブ。二人おそろいです。
モグが赤ちゃんの頃に作って(☆)、とても役立ったので、生まれる前に二人分作りました。
前に作ったものは、内側のタオル地が厚くて、乾きにくいのが難点だったので、
今回は表も裏もダブルガーゼで作りました。乾きやすいし、軽いしで良い感じです。
プールや水遊びのときにちょっと羽織るのにも便利です。
11月に仲良しのお友達のところに赤ちゃんが産まれるので、
プレゼントに作ろうかな・・と考え中。
■
[PR]
#
by megu-20100729
| 2012-06-11 14:22
| おさいほう
公園
今日はお友達と公園へお弁当を持っていってきました。
曇りだと思っていたのに、どんどん暑くなる暑くなる・・・。
でも、子供達は元気いっぱい。10時から3時まで遊び通しました!


今日はいつも途中で出来ない~と降りてしまう遊具で登頂成功!!
嬉しかったみたいで、登っては滑り台で降りて・・・を何回もしてました。
遊ぶのに気が行って、お弁当は残しちゃったけどね。
でも、そのほうが子供らしいと言えば子供らしくて、まぁ良いか!と思ったり^^
まだまだ遊びたそうだったけど、おやつで釣って、どうにか帰宅。
3人でお風呂に直行してシャワーを浴びて、おやつ♪

父さんが買ってくれたかき氷器で作ったかき氷!
この写真、Tシャツのオバケちゃんも食べているように見えるね!とモグ爆笑でした。
その後、お昼寝始めたな・・と思ったら、20分で起きて、テレビを見ながら踊り始めました。
あまりに元気なので、夕方、またアパートのお友達とちょこっと外遊び。
あ~子供に体力がついてきたのは喜ぶことだけど、ハハはついていけませーん!
曇りだと思っていたのに、どんどん暑くなる暑くなる・・・。
でも、子供達は元気いっぱい。10時から3時まで遊び通しました!


今日はいつも途中で出来ない~と降りてしまう遊具で登頂成功!!
嬉しかったみたいで、登っては滑り台で降りて・・・を何回もしてました。
遊ぶのに気が行って、お弁当は残しちゃったけどね。
でも、そのほうが子供らしいと言えば子供らしくて、まぁ良いか!と思ったり^^
まだまだ遊びたそうだったけど、おやつで釣って、どうにか帰宅。
3人でお風呂に直行してシャワーを浴びて、おやつ♪

父さんが買ってくれたかき氷器で作ったかき氷!
この写真、Tシャツのオバケちゃんも食べているように見えるね!とモグ爆笑でした。
その後、お昼寝始めたな・・と思ったら、20分で起きて、テレビを見ながら踊り始めました。
あまりに元気なので、夕方、またアパートのお友達とちょこっと外遊び。
あ~子供に体力がついてきたのは喜ぶことだけど、ハハはついていけませーん!
■
[PR]
#
by megu-20100729
| 2012-06-08 22:31
| こども
初めてのお弁当
今日からプレでお弁当が始まりました!
モグのリクエストでサンドウィッチでした。
お弁当箱もモグ指定のジャッキーのサンドウィッチケースで。
私はこれまでおうちで練習してきたミッフィーのお弁当箱にしたかったんだけど、
モグは何度聞いても(忘れたフリして何度も聞いたズルイ母・・笑)、
「くまさん(ジャッキー)のね!」と頑なでした^^;

ブロッコリー入り卵焼き、苺ジャムのサンドウィッチ/ナゲット
チーズ&ハム&きゅうり/ミニトマト/キウイフルーツ
先生のお話では、周りのお友達と「おいしーね!」っておしゃべりしながら
食べていたんだって^^うぅぅ~その様子、見たかった!!
帰ってきてお弁当箱を開けると、ピッカピカでした^^
うちで食べているときは、最初は喜んで食べ始めるものの、
最後は私にはっぱをかけられながら、なんとかかんとか完食するかどうか・・って
ときが多かったので、全部食べてきてくれたことは、とーっても嬉しかった(涙)
また来週も、モグが全部食べてくれるようなお弁当を作るぞー!
今日は迎えに行ったとき、それまで紙芝居をジーっと見ていたのに、
廊下に私の顔を見つけたら、ワーンと泣き出したモグ。
でもすぐに泣きやんで、ケロッとした様子で私のところに来ました。
帰ってから、「ようちえんでかーさんがきたとき、ないちゃったね」と話しかけてきたので、
「そうだねー。どうして、泣いちゃったの?」と聞いたら、
「かーさんがいなかったってわかったから、ちょっとびっくりしてないちゃったの」って。
うんうん、言いたいこと、その気持ちはよーくわかりました。
ただただかわいくて、「そっかそっか」って頭をポンポンしたら、
「ようちえん、たのしかったんだ。こんどはなかないんだー!」ってジャンプし始めたモグ。
いつのまにか、いろんな複雑な感情が芽生えていて、
そして、その気持ちをこんなふうに伝えられるようになっていることに、
すごく娘の成長を感じた一日でした。
モグのリクエストでサンドウィッチでした。
お弁当箱もモグ指定のジャッキーのサンドウィッチケースで。
私はこれまでおうちで練習してきたミッフィーのお弁当箱にしたかったんだけど、
モグは何度聞いても(忘れたフリして何度も聞いたズルイ母・・笑)、
「くまさん(ジャッキー)のね!」と頑なでした^^;

ブロッコリー入り卵焼き、苺ジャムのサンドウィッチ/ナゲット
チーズ&ハム&きゅうり/ミニトマト/キウイフルーツ
先生のお話では、周りのお友達と「おいしーね!」っておしゃべりしながら
食べていたんだって^^うぅぅ~その様子、見たかった!!
帰ってきてお弁当箱を開けると、ピッカピカでした^^
うちで食べているときは、最初は喜んで食べ始めるものの、
最後は私にはっぱをかけられながら、なんとかかんとか完食するかどうか・・って
ときが多かったので、全部食べてきてくれたことは、とーっても嬉しかった(涙)
また来週も、モグが全部食べてくれるようなお弁当を作るぞー!
今日は迎えに行ったとき、それまで紙芝居をジーっと見ていたのに、
廊下に私の顔を見つけたら、ワーンと泣き出したモグ。
でもすぐに泣きやんで、ケロッとした様子で私のところに来ました。
帰ってから、「ようちえんでかーさんがきたとき、ないちゃったね」と話しかけてきたので、
「そうだねー。どうして、泣いちゃったの?」と聞いたら、
「かーさんがいなかったってわかったから、ちょっとびっくりしてないちゃったの」って。
うんうん、言いたいこと、その気持ちはよーくわかりました。
ただただかわいくて、「そっかそっか」って頭をポンポンしたら、
「ようちえん、たのしかったんだ。こんどはなかないんだー!」ってジャンプし始めたモグ。
いつのまにか、いろんな複雑な感情が芽生えていて、
そして、その気持ちをこんなふうに伝えられるようになっていることに、
すごく娘の成長を感じた一日でした。
■
[PR]
#
by megu-20100729
| 2012-06-07 21:51
| こども
11ヶ月
早いもので、息子くんは11ヶ月になりました。来月には1歳!
信じられなーい!って言いたくなるくらい、あっという間。
最近はハイハイ&なんとなく伝い歩きで、だいぶ自由に動き回っています。
思わぬところに手が届いたりで、危なっかしいけど、
その分一人で楽しそうに遊べるようにもなってきました^^
まぁ遊ぶと言っても、基本はなんでも手当たり次第に舐めまわすだけなんだけど・・。
まだ不安定で目は離せないけど、児童館や公園で、
こんなふうに乗り物に乗せると、とってもご機嫌。男の子~って感じ。


おうちでは、滑り台によじ登っていきます!
つたい歩きもままならないのに、こんなことできちゃうのかとびっくり。
ちなみにブレブレのモグ姉さんは「○○くん!ガンバレ!」と応援中です^^
そして、正座して遊ぶ、ちんまりとした後ろ姿は私が大好きな癒される光景。


それにしても、モグと息子では似ているところも、もちろんあるけれど、
姉弟では色々と違うものだなぁ…と日々感じています。
モグはミルクが好きで9ヶ月くらいでおっぱいは自ら卒業したけど、息子はおっぱいっ子。
ミルクも飲むけど、寝るときや夜中(まだ3、4回起きる>_<)は、今も添い乳が基本。
ご飯は好き嫌いなく良く食べてくれるのは二人とも一緒だけど、
黙々と食べたモグに比べると、息子の落ち着かないこと…。
スプーンとか空っぽのコップとかを振り回したり舐め回しながらじゃないと、
座っていられません。遊びながら食べてる状態で、自分で食べる日は
まだまだ先になりそう~。
そして二人目の特徴なのか、自己主張が強い強い!
嫌なときは、キィーっと泣くというより叫びます。動物園のようです。
大変~と思う日のほうが多いのが正直なとこだけど、
二人が遊んでる姿や揃って寝てる姿は本当にかわいい。
7月生まれの子ども達。
0歳の息子、2歳のモグとも、もうすぐお別れ。毎日を大切にしないと。
信じられなーい!って言いたくなるくらい、あっという間。
最近はハイハイ&なんとなく伝い歩きで、だいぶ自由に動き回っています。
思わぬところに手が届いたりで、危なっかしいけど、
その分一人で楽しそうに遊べるようにもなってきました^^
まぁ遊ぶと言っても、基本はなんでも手当たり次第に舐めまわすだけなんだけど・・。
まだ不安定で目は離せないけど、児童館や公園で、
こんなふうに乗り物に乗せると、とってもご機嫌。男の子~って感じ。


おうちでは、滑り台によじ登っていきます!
つたい歩きもままならないのに、こんなことできちゃうのかとびっくり。
ちなみにブレブレのモグ姉さんは「○○くん!ガンバレ!」と応援中です^^
そして、正座して遊ぶ、ちんまりとした後ろ姿は私が大好きな癒される光景。


それにしても、モグと息子では似ているところも、もちろんあるけれど、
姉弟では色々と違うものだなぁ…と日々感じています。
モグはミルクが好きで9ヶ月くらいでおっぱいは自ら卒業したけど、息子はおっぱいっ子。
ミルクも飲むけど、寝るときや夜中(まだ3、4回起きる>_<)は、今も添い乳が基本。
ご飯は好き嫌いなく良く食べてくれるのは二人とも一緒だけど、
黙々と食べたモグに比べると、息子の落ち着かないこと…。
スプーンとか空っぽのコップとかを振り回したり舐め回しながらじゃないと、
座っていられません。遊びながら食べてる状態で、自分で食べる日は
まだまだ先になりそう~。
そして二人目の特徴なのか、自己主張が強い強い!
嫌なときは、キィーっと泣くというより叫びます。動物園のようです。
大変~と思う日のほうが多いのが正直なとこだけど、
二人が遊んでる姿や揃って寝てる姿は本当にかわいい。
7月生まれの子ども達。
0歳の息子、2歳のモグとも、もうすぐお別れ。毎日を大切にしないと。
■
[PR]
#
by megu-20100729
| 2012-06-05 21:58
| こども
プレ幼稚園スタート
5月に入り、プレがスタートしました。
初日、私と別れ際にチョロっと泣いたものの、その後は楽しく通っています。
毎日のように、幼稚園楽しい!って言っていて、一安心^^
もともと、かなり馴染んだ人じゃないと自分から話しかけない、答えない子なので、
ほぼ無言でいるようだけど、帰ってくると私が知らないお友達の名前を言ったりと、
周りはよく見ているようです。このまま楽しく通えると良いけど。
今日も自転車で元気に行きました!

5月中は週一回、午前中のみなので、私はお弁当を作って待っています。
来月からは幼稚園で一人で食べないといけないから、練習もかねて。
いつも同じようなもの、料理らしい料理はしてないけど、モグが喜んでくれているし、
自分で上手く食べられているから、こんな感じで大丈夫かな?というところです。



今日は幼稚園が終わった後に、
右のお弁当を持って、
お友達と公園に行く予定。
幼稚園の後、○○ちゃんと○○ちゃんと
公園だよって話したら、モグもとっても嬉しそう。
私も久しぶりに会う友達だから、楽しみ~♪
さて、息子くんがグズグズしてきたので、
おんぶして家事に励みます!
初日、私と別れ際にチョロっと泣いたものの、その後は楽しく通っています。
毎日のように、幼稚園楽しい!って言っていて、一安心^^
もともと、かなり馴染んだ人じゃないと自分から話しかけない、答えない子なので、
ほぼ無言でいるようだけど、帰ってくると私が知らないお友達の名前を言ったりと、
周りはよく見ているようです。このまま楽しく通えると良いけど。
今日も自転車で元気に行きました!

5月中は週一回、午前中のみなので、私はお弁当を作って待っています。
来月からは幼稚園で一人で食べないといけないから、練習もかねて。
いつも同じようなもの、料理らしい料理はしてないけど、モグが喜んでくれているし、
自分で上手く食べられているから、こんな感じで大丈夫かな?というところです。



今日は幼稚園が終わった後に、
右のお弁当を持って、
お友達と公園に行く予定。
幼稚園の後、○○ちゃんと○○ちゃんと
公園だよって話したら、モグもとっても嬉しそう。
私も久しぶりに会う友達だから、楽しみ~♪
さて、息子くんがグズグズしてきたので、
おんぶして家事に励みます!
■
[PR]
#
by megu-20100729
| 2012-05-24 10:51
| こども
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |